ご近所さんとのご縁で、なんとトラクターを譲っていただきました。
最初は「耕さない自然農法」に挑戦していたのですが、
気づけば畑は草に埋まり、毎日草取りばかり。
虫に食われ、イノシシに荒らされ、心が折れそうな日々…。
そこで出会ったのが 菌ちゃん農法。
無農薬・無肥料で、虫も来ず、元気に野菜が育つという理想の農法。
ただし、最大の難関は――高さ45cmの高畝づくり!
30m作るのに3日…。腕も腰もパンパン…。
そんな時にふと気づいたんです。 「トラクターで高畝できたら、めちゃくちゃ楽になるんじゃ?」
調べてみると、刃を付け替えるだけで高畝を作れるらしい。
そこで半日かけて刃を交換して、いざ試運転!

……結果。
3往復で高さ40cmの畝が完成!!
今まで人力で3〜4回土を上げていた作業が、
トラクター+仕上げの手作業で 2時間足らずで30mできました。
まだ耕していない田んぼが4~5枚あるので、
これで一気に畝作りが進みそうです。
来年の春には、畑一面にキャベツの緑が広がるはず。
無農薬・無肥料の甘いキャベツを、たくさんの方に届けたいです。
楽しみにしていてくださいね!

#菌ちゃん農法 #道の駅世羅 #無肥料 #おいしい野菜 #安全な野菜 #農薬不使用 #化学肥料不使用 #子どもに食べさせたい野菜